The Maerklin Chuff-Chuff Club of Nagoya
    
名古屋メルぽっぽクラブ    


機 関 区
Lok Depot

蒸気機関車
Steam


メルクリン 37993 UP class4000 BigBoy 4006号
2009年モデルのビッグボーイを紹介します。

基本的に変わっていないと思いますが、細かな変更点は少しだけあります。主に以下の2点です。
1.灯火類LEDの色が白めの電球色に変更。
2.発煙制御が可能(ただしナンバー灯と連動)。
※このモデルの説明書にはスモークジェネレータの指定が載っていません(掲載ミスか?)。なのでゾイテの適当な物を仕込みました。

この製品、いつになく早いリリースで、発注した翌週には納品となりました。
公開運転「2009関空旅博」の会場準備中に、HRSさんより「ビッグボーイ入ったから明日もって行くね」という、嬉しいような悲しいような電話があったのでございます。冗談きついよメルクリン・・・。 でも内心は嬉しかったりして。
納品が運転会場であったことから、いきなりいつものループ線で70両貨車を牽かせて慣らし?運転が始まりました。しかしどうも不具合があるようです。通常の使用なら全く問題ないと思いますが、ある条件下(ワイドポイント直後の短曲線通過時)でテンダーの前部ボギー台車が脱線してしまいます。台車の動きが渋いのか、ちょっとした部品の成型状況から来るものだと思います。4012号や4015号の先輩たちは問題なく通過しますが、この37993-4006号は必ず脱線してました。くどいようですが、通常の走らせ方では全く問題ないと思います。


Very long boy.
やっぱり長いですね。
どうしても引きの写真になります。

Tender with lots wheels.
巨大なテンダーも特徴の一つ。
でもこの後姿ま少々マヌケかな。

Head light changed to warm white LED
いかついお顔。
前照灯が白系LEDに変わっています。

Cab light changed to warm white LED
運転室灯も白系LEDに変わりましたが、明るいところでは判りにくいです。 乗務員人形は付属品をのせました。

Number light and smoking are controlled by the same function button.
ナンバー灯と連動ですが、発煙も制御できます。

Wet around by smoke fluid
あっという間に発煙剤まみれに。でも全く気にしません。

What a sense of weight!
このどっしり感がたまりません。

Need a big bottle of smoke fluid
オマケ。
ゾイテの発煙剤1Lタイプ (下は250mL)。
普通ならば一生モノの量ですが、BigBoyにはちょうど良いかもしれませんね。


初期型の特徴である前部デッキの空気放熱管も別パーツで付けてくれると嬉しいです。
純正ケースは相変わらずの木箱と木台へのビス固定ですから、トレインセイフは必須アイテムですね。
ちなみに、クラブ内では同時発売のアメリカ貨車10両セットもマスト指令が出ています・・・。
でもまあ、この2つは必要ですもんね。

メルクリンのBigBoyは格別、お気に入りの1台となりました。

個人的なアメリカタイプの製品化希望ですが、UP840かUP3900犬耳デフ&グレー塗装でも出してくれんかな?
あ、それとSP classGS4とデイライト客車も・・・

(30.Apr/2009 written by S.IIDA)