The Maerklin Chuff-Chuff Club of Nagoya
    
名古屋メルぽっぽクラブ    


機 関 区
Lok Depot

ディーゼルカー
Diesel


Marklin 39705 オンタリオ・ノースランド鉄道 ノースランダー
Marklin 39705 Ontario Northland Railway Northlander
2024年のインサイダーモデル、オンタリオ・ノースランド鉄道(ONR)のディーゼルカーNorthlanderをご紹介します。

<実車ミニミニヒストリー>
動力車・個室車・食堂車・開放座席制御車で構成される4両編成のディーゼルカーである、スイス連邦鉄道のRAm 502およびオランダ国鉄のDE-1001~1003の4編成のTEEが、1974年にカナダのオンタリオノースランド鉄道に譲渡されました。1977年から運用開始され、1992年に運行終了しましたが、1998年、5両の車両がヨーロッパに戻りました。
モデル化された1981号の種車は、NS DE-1002のようです(marklin-users.netによる。)

<モデル>
Northlanderのベースとなっているのは、2020年H0クラブモデルのRAm TEE。変更点は;
• 動力車および開放座席制御車の屋根にフラットVHFアンテナを追加。
• 動力車・制御車の屋根にある外枠付きベル。
• 動力車の屋根にある3連ホーン。
• オンオフ可能な照明付き大型車番ボックス。
• 「分類ライト」: 白、緑、赤のライト。動力車・制御車個別にオンオフできます。
• アルミニウムリングのない2つの小型下部ヘッドランプ。

 

モデル概要 

項目 内容
メーカー/品番 Marklin/39705 (2024 Insider Model)
実車所属形式 Ontario Northland Railway(ONR)@Canada 
実車型式/用途 C'C'+ 2'2'+ 2'2'+ 2'2'
エポック/モデル化年代 Northlander/Ⅳ期
全長/重量 113cm/36mm/851+436+429+426g (実測)
Length Scale 1:87
最小通過曲線 360mm(R1) 但し、施設干渉要注意
材質 ボディ:ダイキャスト シャーシ:プラ
モーター 高効率モーター フライホイール付き
駆動 ウォームギア+カルダンシャフト 2+2軸駆動
車両間カプラー
10極導電カプラー ガイド機構付き
デコーダー mfx+ Marklinサウンドデコーダー 21MTC
CS・MS表示名 Northlader ONR
Vmin/Vmax  6/235 スピードカーブ:linear
加速/減速遅延 26 / 26
モーター制御パラメータ Vref(CV53)=90 K(CV54)=100 I(CV55)=50
ヘッドライト 3灯 (電球色LED)
マーカーライト 2灯 (赤色LED)
スピーカー 23mm 8ohm
Sound Volume 255
mfx/MM/DCCアドレス 82/50/03
f0 ヘッドライト/マーカーライト (0 SUSI)
f1 車内灯 (OUT1, 1・2・3・4 SUSI)
f2 サウンド:機関音
f3 サウンド:高音ホーン (Sound1)
f4 ABV(漸次加減速)off
f5 ブレーキスキール音off
f6 キャブ1照明 (6 SUSI)
f7 サウンド:低音ホーン (Sound2)
f8 キャブ2照明 (8 SUSI)
f9 サウンド:補助ディーゼル (Sound7)
f10 サウンド:送風機 (Sound9)
f11 サウンド:ベル (Sound3)
f12 車番灯 (12 SUSI)
f13 機関室灯 (13・15 SUSI)
f14
荷物室灯 (5・14 SUSI)
f15 ブレーキスキール音on (Brake Dynamics)
f16 サウンド:給油 (Sound15)
f17 (Moment) サウンド:撒砂 (Sound17)
f18 サウンド:車掌笛 (Sound16)
f19 (Moment) サウンド:扉閉め (Sound19)
f20 (Moment) 動力車分類灯 (Timer3, 20 SUSI)
f21 (Moment) 制御車分類灯 (21 SUSI)
f22 サウンド:コンプレッサー (Sound11)
f23 サウンド:エア排気 (Sound14)
f24 (Moment) サウンド:高音ホーン(短) (Sound12)
f25 (Moment) サウンド:低音ホーン(短) (Sound13)
f26 サウンド:発電機 (Sound18)
f27 サウンド:レールジョイント (Sound20)
f28 入換速度レンジ
f29 (Moment) サウンド:複数停車駅案内 (Sound4)
f30 (Moment)
サウンド:乗務員会話?? (Sound5)
メンテナンス 車軸給油:走行40時間毎(全10軸)
ギア給脂:走行20時間毎(TRIX66626グリス)
タイヤ A・C軸2輪 x2 7154
シュー ET 206 370
付属品 説明書(含む部品表) 保証書 連結補助具
運転台操作説明書 後付け用エアタンク
購入日/購入店 2024.Oct.05/HRS(大阪)


 

Functions of Northlander(Left) and RAm(Right).
Northlander(左)とRAm(右)のファンクション比較です。3つ増えて31となりました。

Northlanderは、ベル・番号灯・識別灯が増え、食堂のテーブルランプがなくなりました。実車でもなくなったのでしょうか。

F30があるのですが、マニュアルにないので、何の音声かわかりません。運転士のお喋り???


 

Front view compared to RAm.
RAmのTEE色を見慣れた(見飽きた?)せいか、Northlanderの濃紺・イエロー・ブルーの塗装は新鮮で魅力的に感じます。

やはり、アメ車特有の番号灯と信号機、屋根の上のベルがアイキャッチャーです。


 
 
Antenna, bell, triple air horn on the roof.
動力車キャブ屋根の、VHFアンテナ・ベル・3連ホーン。

3連ホーンなので、警笛は、高音(長)・高音(短)・低音(長)・低音(短)の4種もあります。




 

No triple air horn on the control car of Northlander.
制御車の比較。

Northlanderの 制御車のほうにはなぜか3連ホーンがないです。
警笛はどこにあるのでしょう?
ヘッドライトに挟まれたグリルの中かな。


 

Classification lights.

Northlanderのハイライトのひとつは、「分類灯」(信号機)です。番号灯とともに顔の外観上TEE/RAMと違う点です。

見慣れないものですが、以前、北米の鉄道で使用されていて、通過する列車を識別するためのものだそうです。Northlanderでは、車番ボックスの上に取り付けられています。

3つのランプがどれも点灯していない場合、その列車は定期列車です。

白色ライトが点灯している場合 、臨時列車を示しています。

緑色ライトは、乗客数が増加した場合などに、定期運行列車(つまり、この列車)の後に代替列車または増発列車が続くことを示します。これがちょっと今ひとつ良くわからないですね。

列車の故障や損傷の場合、赤色ランプが点灯します。

信号機はファンクションボタンで動力車(F20)と制御車(F21)個別に切り替えることができます。ボタンを押す度に順に色が切り替わります。

実車では、上述のような意味を持つ信号機ですが、遊ぶときはそれに関係なく好きな色にしておきましょう。CS3のイベントで状況に応じて切り替えるのも面白いかも。


 

No difference of roofs except antenna, bell and horn.


動力車屋根上の比較。

アンテナ・ベル・ホーン以外には、特に違いは無さそうです。




先頭車の大きな車名表示。
サイドの通風グリル上の塗装(イエロー/ブルー、ブルー/濃紺)のシャープな塗り分けが難しかったとのこと。Märklinの製造上の話。


 

案内表示。

Northlanderは単なる車番で寂しい。
RAmは美しい。


 

最新のMärklinの客車は、内装のマルチカラー化が進んでいるようですが、Northlanderは新規設計ではないので、食堂車のテーブルクロスが白いくらいで、2色刷りどまり。

それにしても、RAmのテーブルランプに断然差を付けられていますね。


 
以上、Northlanderの簡単なご紹介でした。これで、アメリカ型蒸機を走らせるとき、隣をICEやRAmでなく、Northlanderを走らせて、北米で統一できます。美しいカラーリングや信号機や番号灯で目を楽しませてもくれ、テーブルランプがないのが痛かったけども、満足できました。
ただ、いかんせん、完全新規設計でない割に高価で、コスパは今ひとつ・ふたつ・みっつ。円安・デフレを恨むしかないかな。


PS:RAmの良さも再発見できました。重連にしたいくらい。



https://youtu.be/5Mn1YLCKBOo

 https://youtu.be/958J2vQfBF8
 
(2024/Oct/16 written by H.INOUE)