|
Functions of Northlander(Left) and RAm(Right). |
Northlander(左)とRAm(右)のファンクション比較です。3つ増えて31となりました。
Northlanderは、ベル・番号灯・識別灯が増え、食堂のテーブルランプがなくなりました。実車でもなくなったのでしょうか。
F30があるのですが、マニュアルにないので、何の音声かわかりません。運転士のお喋り???
|
|
Front view compared to RAm. |
RAmのTEE色を見慣れた(見飽きた?)せいか、Northlanderの濃紺・イエロー・ブルーの塗装は新鮮で魅力的に感じます。
やはり、アメ車特有の番号灯と信号機、屋根の上のベルがアイキャッチャーです。 |
|
Antenna, bell, triple air horn on the roof. |
動力車キャブ屋根の、VHFアンテナ・ベル・3連ホーン。
3連ホーンなので、警笛は、高音(長)・高音(短)・低音(長)・低音(短)の4種もあります。
|
|
No triple air horn on the control car of Northlander. |
制御車の比較。
Northlanderの 制御車のほうにはなぜか3連ホーンがないです。
警笛はどこにあるのでしょう?
ヘッドライトに挟まれたグリルの中かな。
|
|
Classification lights.
|
Northlanderのハイライトのひとつは、「分類灯」(信号機)です。番号灯とともに顔の外観上TEE/RAMと違う点です。
見慣れないものですが、以前、北米の鉄道で使用されていて、通過する列車を識別するためのものだそうです。Northlanderでは、車番ボックスの上に取り付けられています。
3つのランプがどれも点灯していない場合、その列車は定期列車です。
白色ライトが点灯している場合 、臨時列車を示しています。
緑色ライトは、乗客数が増加した場合などに、定期運行列車(つまり、この列車)の後に代替列車または増発列車が続くことを示します。これがちょっと今ひとつ良くわからないですね。
列車の故障や損傷の場合、赤色ランプが点灯します。
信号機はファンクションボタンで動力車(F20)と制御車(F21)個別に切り替えることができます。ボタンを押す度に順に色が切り替わります。
実車では、上述のような意味を持つ信号機ですが、遊ぶときはそれに関係なく好きな色にしておきましょう。CS3のイベントで状況に応じて切り替えるのも面白いかも。
|
|
No difference of roofs except antenna, bell and horn.
|
動力車屋根上の比較。
アンテナ・ベル・ホーン以外には、特に違いは無さそうです。
先頭車の大きな車名表示。
サイドの通風グリル上の塗装(イエロー/ブルー、ブルー/濃紺)のシャープな塗り分けが難しかったとのこと。Märklinの製造上の話。 |
|
|
案内表示。
Northlanderは単なる車番で寂しい。
RAmは美しい。
|
|
|
最新のMärklinの客車は、内装のマルチカラー化が進んでいるようですが、Northlanderは新規設計ではないので、食堂車のテーブルクロスが白いくらいで、2色刷りどまり。
それにしても、RAmのテーブルランプに断然差を付けられていますね。 |
|