The Maerklin Chuff-Chuff Club of Nagoya
    
名古屋メルぽっぽクラブ
    


検 車 区 Inspection Depot

道具 Tools


Marklin 78111 ローラーテストスタンド用速度計

Maerklinのローラーテストスタンド78100および78101用の速度測定ユニット78111のご紹介です。

この用途は主として、デジタル機のデコーダーの調整ということになると思います。最も使いそうなのが、最高速の調整ですね。
LokPilot、LokSoundなどを後付けした場合は、定速制御のパラメータ調整にこのメーターは必須と思います。

運転区でご紹介した72600 (Universal Speed Measurement Tool) 定置式速度計とメーターユニットのデザインは統一されていますが、中身は別物で共通に使用はできません。

測定ローラーのスタンドへの取付は、説明書ではスタンドの線路を外して行うよう書かれていますが、測定ローラーを増設するのではなく、既存ローラーと交換するだけならばローラー固定用ネジ2本を外すだけで行えます。

72600は測定ユニットとメーターユニットの間は無線を使用して通信していましたが、78111は測定ローラーとの間は3本の配線でつなぎます。

電力はメーターユニットの単3電池3本から供給されます。ニッケル水素などの充電タイプでもOKです。



Roller Test Stand 78101 and Speed Meter 78111, which is not compatible with the 72600 display unit.


測定ローラーには、当然ながら、動力輪を載せます。通常、Maerklin機関車の動輪にはタイアが装着されているので、確実に測定できるのではないかと思っていましたが、意外にもうまく測定できないことがあります。
うまく測定できないときは、車両を横に少しずらして車輪と測定ローラのあたりをかえてみたり、それでもダメなときは別の動輪を試してみるとか、タイアのない動輪があれば、そのほうがうまく計れる場合が多いです。
それでもダメなときは、タイアを付け替えるとか機関車を軽く押さえて測定します。



A Measurement Roller is sensitive to contact with a Wheel.


メーターユニットですが、まずMasstab (Scale) ボタンで、スケールを選択します。
ここではHOなので、1:87を選びます。残念ながら、16番 (1:80) はありません。
次に、Einheit (Unit) ボタンでkm/hかmphかm/sを選びます。

一番大きい数字が今のスケール速度です。ちなみに、デコーダーの最高速の調整では、実車の最高速にあわせるのもオツですが、人間の錯覚では実際よりも遅く感じるので、HOスケールでは40%増しに設定しても良いとNEM規格では規定されています。(そんなことまで規定があるとは、さすが欧州。規格の宝庫!)


Digitalized 3371 IC Experimental is measured.

スタンド上では、負荷は測定ローラーの回転抵抗だけですので、もっと大きい負荷のかかる線路上での最高速はこれより落ちるかもしれませんが、実際行ってみた範囲ではそれほど差はないように思いました。 (線路上の速度は72600で測りました)

左下 (Zeit) には走行時間を表示させることができます。
右下 (Weg) には航続距離や最高速度記録、最低速度記録を表示させることができます。
以上、簡単ではありますがご紹介でした。 「一家に一台、78111」 という感じです。

(09.Oct/2005 written by H.INOUE)