The Maerklin Chuff-Chuff Club of Nagoya
     名古屋メルぽっぽクラブ    

 

検 車 区 Inspection Depot

部品/デコーダー関連 Parts/Decoder related


LDT社 ターンテーブル用デコーダーTT-DEC
 (2)プログラミング・設定編
LDT Turntable Decoder TT-DEC
 (2)Programming

LDT社のTT-DECのプログラミング・設定編です。使用前に動作設定をプログラムします。

プログラミングと言っても、言語記述する必要はなく、CSなどのアクセサリー(“keyboard”)画面にターンテーブルを表示させておいて、デコーダー上のプログラムボタンを押し、それに続けてCS等で指定のコマンド(アドレス)キーを押すだけです。
プログラミングは大きく2段階あり、最初のステップは、グループアドレス(14か15か)とデジタル方式(Marklin MotorolaかDCCか)を決定するもので、次のステップはブリッジの停止位置を決める(=スポークレール番号を決める)重要な設定です。
 

Jumper-pin, program start button, and potentiometer to set TT-DEC.
ハードウェア編の復習です。ヒートシンク右側には、動作モード設定用の5ピンのピンバー、プログラム開始ボタンS1、周波数設定ボリュームがあります。

ピンバーの左3ピンは、ターンテーブルのメーカーを設定するもので、メルクリン7286の場合は、左から2番目と3番目のピンにショートプラグを差し込みます。写真ではわかりやすくするため半差し状態です。右側の2ピンは、ターンテーブルが24スポーク(15°)か48スポーク(7.5°)かを区別するためのもので、ルクリン7286(7.5°)の場合は、この2ピンにはショートプラグを差し込まずオープンにしておきます。

ボリュームは、これも12時方向に矢印を向けておきます。

プログラミング 
第1ステップ:アドレスグループとプロトコルの設定

TT-DECは、ポイントまたは信号機と同様、アクセサリアドレスによって制御されます。

TT-DECのコマンド構造は、Märklinのターンテーブルデコーダー7686と互換性があり、使用するターンテーブルがMärklinかFleischmannかどうかは関係ありません。
コマンドステーションからTT-DECを制御するためのプロトコル(Märklin-MotorolaまたはDCC)を指定する必要はありません。プロトコルは、以下のプログラミングプロセス中にTT-DECが自動的に認識します。

Märklinの7686デコーダーでは、2つのアドレスグループ(14か15)を選択できます。これにより、2つのターンテーブルデコーダーを使用して、レイアウト上の2つのターンテーブルを操作できます。TT-DECも同様ですが、7686のようにハードウェアで設定するのではなく、ソフト的に設定されます。
アドレスグループ14はアドレス209から224をカバーし、グループ15はアドレス225から240をカバーします。コマンドステーション画面上で、プログラム中のTT-DECで制御したいグループのアドレススイッチウインドウを表示させます。ターンテーブルの48スポークレールの全数を使用する場合、選択したアドレスグループ内のすべてのアドレスが必要になります。マルチプロトコルコマンドステーションを使用する場合は、選択したアドレスグループ内のすべてのアドレスがMärklin-MotorolaまたはDCCのどちらかに統一されている必要があります

プログラム手順
  1. コマンドステーション出力とTT-DECの電源をオンにします。
  2. コマンドステーション画面上にグループ14か15どちらかのアクセサリースイッチ画面を表示させます。
  3. TT-DECヒートシンクの右側にあるボタンS1を1回短く押してください。 これで黄色のLEDが点滅します。
  4. コマンドステーションから >Drehrichtung<(回転方向指定コマンド)を数回送信します。TT-DECがコマンドを認識した場合、黄色のLEDがオフになります。
  5. TT-DECは自動的にプログラミングモードを終了します。 3つの発光ダイオードすべてが光ります。
  6. TT-DECとターンテーブルがもう1組ある場合は、手順2でグループを別の方に変更して手順3~5を繰り返します。

 
第2ステップ:スポークレール位置のプログラミング

スポークレール位置をプログラミングすることにより、物理的に存在するすべてのスポークレールの位置を認識し、ブリッジを任意のスポークレール位置に止めることができるようにします。プログラミング手順の最初に、1つのスポークレールを1番レール、いわゆる基準レールとして定義します。


プログラム手順

  1. ボタンS1を2回短く押します。緑色のLEDが点滅します。
  2. コマンド >Input< を送信します。赤いLEDはすぐにオフになり、ブリッジは以前最後にプログラムされた基準レール位置まで回転し停止します。
  3. コマンド >Step< (時計回りまたは反時計回り)でブリッジを新たな1番レール(基準レール)位置まで回転させます。
  4. コマンド >Clear< または >Clear< ⇒ >Input< を送信して、1番レール(基準レール)位置を記憶します。赤いLEDはまもなくオフになります。
  5. コマンド >Step< でブリッジを時計回りに回して、次のスポークレールに移動します。
  6. コマンド >input< でスポークレール位置を記憶させます。赤いLEDはまもなくオフになります。
  7. 手順5と6を繰り返し、スポークレール位置をすべて記憶させます。
  8. すべてのスポークレール位置のプログラミングが完了したら、コマンド >End< を送信します。ブリッジが1番レール(基準レール)位置に戻り、プログラミングモードが自動的に終了します。
  9. ブリッジが定義された基準レール位置に戻らない場合は、プログラミングプロセスを繰り返す必要があります

以上、TT-DECの紹介/プログラミング・設定編でした。


(2022/May/3 written by H.INOUE)