The Maerklin Chuff-Chuff Club of Nagoya
     名古屋メルぽっぽクラブ    


王立鉄道(1番ゲージ)
Gauge 1

施設局
Driving Facility

変電設備
Power Supply Devices



1番ゲージ用100Wパワーパック(Marklin 60101)
100W/220-240 volts Switched Mode Power Pack for 1 Gauge


【注意】
本製品は日本市場向けではありません。この記事は本製品の購入を推奨するものではありません。
単なる参考としてご覧ください。

メルクリンの100Wパワーパックをご紹介します。
本製品は1番ゲージ用です。供給電流が大きいので、HOで使用する場合は十分な注意が必要です。
 

M60101 100W-Power Pack for 1 Gauge
製品と外箱です

メルクリンの最近の電源は、スイッチモードパワーパックと呼ばれていますが、要はACアダプター(AC/DCアダプター)です。ただし、19cm x 9cm x 6.6cmと立派な大きさなので、確かにパワーパックというのが似合います。

ヨーロッパ仕様のため電源プラグはCタイプと呼ばれるもので、日本で使うには変換プラグが必要です(またはプラグ交換ですが電工技術のない人にはお奨めできません)。

 

Product information on the box.
外箱の製品説明です

適用製品は60216/60226(CS3)、60214/60215(CS2)、60174/60175(Booster)となっていますが、説明書では60214は60W電源を使うように書かれており矛盾しています。たぶん60214は内部の電源回路容量が60Wなのでしょう。

 

Technical info on the bottom.
製品裏面の技術データです

交流電源は、220~240Vとなっていますが、100Vでも使用可能です。中に使われているスイッチング電源モジュールが世界共通の汎用品なのでしょう。ただし、日本の電気用品安全法には適合していないため、もし使う場合は自己責任となります。

出力電圧が19Vで100Wなので、計算上は5アンペアの電流が供給できることになります。

これはやはり大きい値と言え、ショートした場合、HOだとレールや車両へのダメージが心配されます。特にCS2はショート検出が鈍いので要注意です(CS2のファームアップデートで治っているかもしれませんが)。

 

Contents.
マニュアルです。

書かれている注意事項で目に付くものは、

フィーダー線は、0.5スケア(0.5m㎡、AWG20)以上のケーブルを使用のこと。

・過負荷プロテクション付き。

・60213/60214(CS2)には60W以下の電源を使用すること。

 

Dummy Load for Booster.
上述の通り、60101が100Vで使えることを確認するため、60101で給電したBoosterに、大型車用24V電球を使ったダミー負荷をつなぎ、電圧/電流をCS3で確認しました。

 

Operation state of Booster powered by 60101.
出力電圧18.3Vと出力電流4.42Aが得られており、100Vでも使用可能なことがわかりました。

ただし、これはかなり限界に近かったようで、数分するとBoosterの出力遮断がおきました。これは60101の安全弁が働いたというよりは、Boosterの温度が60ºC近くまで上がりBoosterがシャットオフしたのではないかと思われます。

実際にはこのような高電流を連続で出力することはないと考えられるので、問題ないでしょう。

 

Operation state of Booster powered by 60101 part2.
電球負荷を少し減らした状態。

このくらいの電流値だと、Booster温度も50ºC前後で安定し、出力遮断は起きませんでした。

1番ゲージであっても、実際の平均的な電流値は多くてもこの程度と思われます。

 

【結論】
1番ゲージ用の100Wのパワーパックということで、電流供給能力が高いですが、万一の場合のことを考えると、Central Stationには60Wくらいの電源を使用してレイアウトには給電せず、本100WパワーパックはBoosterと組み合わせてレイアウト幹線に使うのが良さそうです。交流100Vでも使用できますが、もし単相200Vのコンセントがあれば、そちらでの使用をお奨めします。

(2022/09/13 written by H.INOUE