The Maerklin Chuff-Chuff Club of Nagoya
    
名古屋メルぽっぽクラブ    


検 車 区 Inspection Depot

改造 Modification


自作車内照明ユニット Self-made Interior Lighting Module

私、LEDフェチです。(いきなりなんなんだ?)(^^;
メルクリンの客車にメルクリン製の車内照明ユニット。当然ベストフィットですが、いかんせんLEDではなく単なる電球。最近リリースされたVT602等はLEDを使用した車内照明になっていますが、後付ユニットはまだLED仕様はありません。じゃ他社でLEDを使用した照明ユニットはないかなと調べると、RTS、Viessmann、TOMIX、KATO等々、結構あります。さっそく取り寄せて取り付けてみましたがどれも一長一短。価格が高かったり、暗かったり、入手しにくかったり。

で、自作。

ずっと考えてはいたのですが、適当な基板になる材料が見つからなかったので、ずっと先送りしてきました。今回偶然、基板になりそうな材料を見つけたので製作してみることにしました。


片面銅張積層基板(紙フェノール)です。大きさは200mm×100mm×1.6mm。価格は1枚325円。
この1枚から客車用ユニットが6枚分取れます。もっと節約したければ10枚分ぐらいまでは可能です。その分、1枚当たりの幅は狭くなりますが、特に問題はないでしょう。




必要なパーツは以下のとおり。

整流ダイオード/1個
150Ω抵抗/1個
電解コンデンサ/1個
チップLED/6個

たったこれだけ。1ユニット分の材料費は基板を含めてたった350円。(^_^)v

整流ダイオードはごく一般的な1AのものでOK。私はチップ1A整流ダイオードを使用しました。
抵抗は150Ωぐらい。このあたりは実験にて自分の好みの抵抗値を選んでも面白いかも。もちろん抵抗の代わりにCRD(定電流ダイオード)を使ってもOK。使用するLEDの電流値に合わせて使ってください。
電解コンデンサは、まだ各種実験中なのですが、最大電圧値さえクリアすればそれほど神経質になる必要はないかも。ちなみに私は16V1000μF〜25V470μFまででテストしています。
肝心のLEDは3.0×2.0タイプの割と大きなチップLEDを使用しました。Super Flux タイプも買ったのですが、チップLEDの方が車内にセットしたときに目立たないので、こちらを採用しました。

下の写真はアクリルカッターです。700円ぐらいです。






完成品です。
ハンダ付けの下手さ加減、基板の汚れは目をつぶってくださいませ。m(_ _)m

アクリルカッターで表面の銅を削り取り、回路を作ります。1枚の基板を切り分けるときにもアクリルカッターを使用します。回路そのものは私が設計したわけではなく、既存のものをマネしましたので、ここでは詳しく書けません。(^^;
写真にマウスポインタを置くと別写真が見られます。




車両にセットしたところ。
メルクリン照明ユニットをセットする場所にフィットするように基板の幅を決定しました。だから銅張基板を6枚カットにしたわけです。
それに固執しなければ、幅は1cmもあれば十分です。




結構明るいでしょ?
この写真は黄色チップLEDを使用したものです。明るさに不満は全くありません。価格も安くできたので個人的には文句なしの出来となりました。

【チップLEDの仕様】
・ 大きさ : 3.0×2.0×1.3mm
・ 光度 : 100mcd(高輝度)
・ 電圧/電流 : 2.0V / 20mA
・ 指向特性 : 110度
・ メーカー : ローム (SML-012YT)


白色LEDタイプも作りましたが、白色LEDは電流値が少し違っていたので、デコーダを通した電源では電圧が少々足りなくて暗くなってしまいました。レールからダイレクトに電源を取っている場合は問題なく明るく点灯しました。デコーダの場合もリターンをちゃんとデコーダにすればOKなのでしょうが、レールへ落としているため電圧が小さくなってしまったのが原因だと思われます。

今回使ったパーツのほとんどは、audio-Qというウェブショップで手に入ります。

(14.Oct/2005 written by H.TAKAGI)



IV期以前の客車は黄色LEDで雰囲気バッチリだと個人的には思っているので問題はないのですが、一部IV期、V期の客車はやはり白色LEDを用いて蛍光灯を模したほうが似合うかなと思っています。ということは上記の白色LEDを使った場合の問題を解決せねば。

そこで我がクラブの技術部長・Dr.HiLo氏に相談したところ、「そんなもん並列にすりゃいーがね」と簡単に答えていただき、ある意味ショックでした。うーん、やっぱりそれしかないかぁ。
で、さっそくLED3個を直列にした回路を並列につないで計LED6個の回路を作成。(黄色LEDでは6個のLEDを直列に配置)
さっそく実験したところデコーダから取った電源でも問題なく明るく点灯しました。

これで白色、黄色の両LEDで車内照明が作れます。消費電力も少ないので運転会レイアウトで効果が発揮できそうです。


(Revised 23.Oct/2005 written by H.TAKAGI)