The Maerklin Chuff-Chuff Club of Nagoya
    
名古屋メルぽっぽクラブ    


ヤード Yard

客車 Passenger Wagons


TRIX23460~2 DB 二階建て客車 
TRIX23460~2 DB Bi-level Passenger Wagons


TRIXの2008年度新製品の中の注目製品、1950年代の二階建て客車のご紹介です。実車は3両しかなく、製造当初のブルー塗色のバージョン(23460~2)と、後年塗り替えられてグリーンになったバージョン (23463~5) がありますが、ここでは前者を紹介します。グリーンのバージョンもなかなか魅力的で両方欲しかったのですが、予算面と、実車も3両しかないということで、食堂車のあるブルーのバージョンにしました。グリーンのバージョンは、食堂車は通常の客車に改装されています。

項目 内容
メーカー/品番 TRIX/23460 23461 23462
車番(実車製造) DB 35502 79002 79004(1950 Wegmann & Co)
形式 DBC4uew DC4uew DBCR4uew
エポック III期(1955年頃)
実車運用線区 Dortmund ~ Frankfurt or Fulda
Hamburg周辺
全長(長さ縮尺) 30.3cm(1:87)
最小通過曲線 360mm(R1)
材質 プラ
カプラーポケット NEM(導電機構非対応)
カプラー 伸縮式クローズカプラー
尾灯 なし(取付準備もなし)
メンテナンス 車軸給油:使用開始時
シュー なし(取付準備もなし)
付属品 説明書 保証書
エアホース x4 スクリューカプラー x2
照明用配線
別売 照明 TRIX 66719(黄色LED) x2
またはMarklin 73400 x3
ACホイール  700150 x4
購入日 2009.04.01
購入店 大阪府枚方市/HRS
価格 各\6,610




TRIX Bi-level cars.



実車は、戦後復興時の輸送力増強のため、1950年に製造された純テスト用の3両 (各22.4m) に続いてWegmann社により製造された試作車3両 (各26.4m) です。その後量産はされませんでした。床下スペースが狭いなど技術的な問題やコストなどが障害だったのでしょうか。



2nd/3rd class car.



品番23460の2等/3等車 (138席)。奥まったドアや手すり・ドアノブ・弁・窓枠などのディティールが大変魅力的です。



3rd class car.



品番23461の3等車 (148席)。



2nd/3rd class and Dining car.



品番23462の2等(6席)/3等 (36席) /2階食堂車(31席)。下層は、荷物室、厨房、食料庫となっており、上層は食堂となっています。



The roof is weathered.



屋根は、自然なウエザリング表現がされています。上はMarklinの通常の客車の屋根。車体のブルーもウエザリングはされていませんが、少しくすんだ色で実感的で良い感じです。



The detail of the center door.



食堂車の中央部ドア付近のディティール。良い感じですね。



Looks nice, too.



妻面のディティールもなかなかイイです。
尾灯は Viessmann の貨車用 を取付検討中。ちょっと見づらいですが、カプラーの左右にエアホース (上半分) があります。これとは別部品でスクリューカプラーとエアホース (全体) が付属しており、最後尾の車両をこれらでディティールアップすることもできます。



The truck.



台車。ACホイールは品番700150です。TRIXの車輪のままでもCトラックを走行できますが、当支線は車軸電導で車両検出するので、お店にお願いして交換してもらいました (無料)。また、軸受け部への注油(1滴)もお忘れなく。



A problem of the full scale length.



この客車は全長がフルスケール (1/87) であり、モデルでは303mmの長さになりますが、いちおうR1の360mmを通過可能です。ただし、線路のまわりに何もない場合の話ですが。当支線において最外周はR3ベースでBigBoyやROCOのフルスケールRAmの走行ができるようにしており、この客車も大丈夫かと高をくくっていましたが、写真のように、Marklinの旧型信号機のソレノイド部にあたり通過できませんでした。対策としては、線路から離せばいいのですが、この場所は架線スパン柱が邪魔になるため、上側に見える、Viessmannの信号機と入替えました。



Another problem of the full scale length.



別の場所では、隣の線の信号機に接触。



The solution.



こちらの対策は、ソレノイドボックス部をレイアウトボード下へ埋設。こうすると、クリアランスが取れるだけでなく、見た目も良くなり作動音も静かになるのでお薦めです。Viessmannの腕木式信号機はルックスは良いのですが脆弱なので、こうやって欠点を隠せばMarklinの旧型のほうが安心して使えます。



The coupler mechanism
has no electrical conducting..



カプラーの伸縮機構です。中立位置ではバネのテンションが不足しすぐ外れてしまうので、内装は外さない方がいいです。2線式では各車両ごとに両輪から電気をとれるので、導電カプラー機構を備える必要がなくTRIXも非対応のようです。Marklinユーザーへの配慮がないのが残念です。



A conducting part doesn't fit the coupler arm.



カプラーアームは、Marklinの導電片と形状が異なり、取り付けることができません。導電カプラーをつける場合は、カプラーにワイヤをハンダ付けし、適当なところから車内に引き込むしかないようです。



The truck is not ready for a shoe.



台車も、Marklinのシューをワンタッチでは取り付けできるようにはなっていません。よって、接着するか、他のMarklinの機関車もしくは車両から引き回す必要があります。グランド用の車軸への導電部品は取り付け可能です。



Interior parts are better than Marklin's.



内装は、Marklinのような嵌め込みではなく、ビス4本でシャーシに固定されています。カプラー機構のバネが飛ぶので、内装のベース部は外さない方がいいでしょう。写真は食堂車下層の厨房等の表現です。



Three rest rooms a car.



トイレは3箇所あります。



The 3rd class sheets.



3等車シートはグリーンで別部品の嵌め込みです。



The interior detail of the upper level floor.



上層のダイニングを載せたところ。シートは別部品の赤色で、テーブル上面は白色で塗装済み。Marklinと違い、内装は4色で色差しの必要は特に感じません。車内照明は、TRIXの黄色LEDタイプが2つ必要となります。Marklinですと73400が3つ必要になります。



個人的インプレッション(標準が三つ星。☆は0.5)
総合評価           ★★★★ 立派です!
ルックス・ディティール ★★★★★ ボリューム感とディティール。
走行性 ★★★☆ フルスケール要注意。
整備性 ★★ シュー、導電カプラー非対応。
コストパフォーマンス ★★★★



まとめ
フルスケールの二階建て客車は、外観・内装とも大変魅力的な車両で、買って満足感あります。また、予算が許せばグリーン塗装のバージョンも入手し、気分により好きな方を走らせるか、反則ワザですが一緒につないで6両編成での走行は迫力あって魅力的になりそうです。
ぜひとも車内照明をつけ、フィギュアを載せたいところですが、集電や照明用の配線の車両間の引き回しに自分で工夫が必要で、ちょっと残念です。Marklinファンのために何らかの配慮がほしいところです。
(20.Apr/2009 written by H.INOUE)