(1)Train-Safe (撮影車両所有者:高木) |
鉄道模型は走らせてナンボって思ってはいても、インテリアとして飾っても結構イケルよなぁといつも思っていました。でも作りつけのディスプレイケースは大袈裟だし、高価だし、さりとて箱形のケースはイマイチ面白味がない。
そんな時に見つけたのが Train-Safe のディスプレイケース。以前から気にはなっていたのですが、ようやく購入しましたので番外編としてご紹介します。(^_^ゞ
まずはTrain-Safe-Vision。
これは透明のアクリルケースです。仕様はかなり細かく設定されていて、メルクリン3レール用から、DC2レール用、ゲージもZゲージから
II ゲージまで何でもあるという感じです。長さも30cmから3mまで各種。私はもちろんHOゲージ/メルクリン3レール用を発注しました。写真のタイプで50cmです。
私は今回購入しませんでしたが、ケースのレールにアタッチメントを取り付ければCレールやKレールとの接続も可能なのです。つまりディスプレイケースに入庫するとき自走できるわけです。もちろん出庫もOK。(^^;
廉価版としては Train-Safe-Basic もあり、これはケースにレールが敷かれていないタイプです。単にミゾが付いてるだけ。でもそれでも十分だと思います。
スタンドは別売りで、テーブルタイプや壁掛けタイプがあります。写真はテーブルタイプの3段用です。
|
TSV-H03L-050-S Train-Safe-Vision
with ST-H0-3S Table stand (stores 3 tubes, without power-feed)
|
次に紹介するのが Train-Safe-TraveLite という持ち運び用ストレージ・ケース。
写真は50cmのタイプで、電気機関車ならばラクラク2両入ります。私は将来購入予定のBigBoy用にと購入しました。なんせBigBoyは持ち運びが大変なのがわかっているので。(^^;
そこでさっそく井上氏のBigBoyを借りてチェックしたら、ギリギリ入りました。でも余裕を見て60cmタイプの方が良かったかもしれません。BigBoyを頻繁に持ち運ぶ人は要チェック!(そんな人はいないってか?(^_^ゞ)
この持ち運び用タイプも廉価版と通常版が存在し、Train-Safe-TraveLite は廉価版にあたります。通常版は
Train-Safe-Travel といい、違いはTrain-Safe-Visionと一緒で、レールが付くか付かないかです。私は必要性を感じなかったので、TraveLite
にしました。(単なるケチともいう)
車両をスポンジで押さえつけるので、逆さにしても車両がボックス内で移動することはありません。BigBoyでも大丈夫でした。というか、逆にBigBoyのテンダー部は横幅が大きく、スポンジのクリアがギリギリなようで、フタを閉めるのにおさえ気味にしてやらないと弾けがちでした。
購入は直接HPから行いました。他のショップではあまり扱っていないようです。LokShopさんは扱っていますが、全商品は扱っていないようです。ですから結局ダイレクトで買うことになってしまいます。どなたか、ここで扱ってるよっていう情報がありましたらご一報ください。m(_
_)m
|
TSL-H0-050 Train-Safe-TraveLite Tube for gauge HO, 50 cm long
|
( 12.Mar/2004 written by H.TAKAGI) |