The Maerklin Chuff-Chuff Club of Nagoya
     名古屋メルぽっぽクラブ    


運 転 日 誌



平成15年10月公開運転会 (於:NTP PLAZA ドーム 植田
10月25、26日に静岡グランシップ以来半年振りの公開運転会を行いました。
今回の運転会は、名古屋トヨペットさんの依頼により名古屋汽車ぽっぽクラブが協力という形で、昨年に引き続き開催することができました。

メルクリンチームはいつもの架線付きレイアウトですが、公開運転会ということで、各メンバーの自慢の車両を走らせました。
煙や音の出る機関車、乗客人形の乗ってる客車、カーディーラー主催なので(ん、関係ないか?)自動車運搬貨車等、自分達も楽しめるものばかりなのでお客さんには言わずもがなです。
もちろん他にも、実際に目玉の動くきかんしゃトーマスシリーズの体験運転や、300系と500系のフル編成新幹線などがまさに疾走する日本型レイアウト、長大貨物列車がループ線に挑む米国型レイアウト、屋外では大人も乗って楽しんでいたミニSLと、名古屋汽車ぽっぽクラブ総出演で盛り沢山です。
朝一番から折込チラシに付いていた体験運転整理券を切り取って握り締めて来る子供達など、大勢のお客さんで賑わいをみせていました。

今回も先月の定例運転会と同じく、パンタ集電化されたDC日本型車両がメルクリンレール上を走りました。パンタグラフをメルクリン製に交換したのですが、気になる程の違和感もなく架線の下を快走し続けていました。日本型で架線付きレイアウトや架線集電を行っている方は極少数だと思いますが、この楽しさがもっと皆に広がるといいですね。
(02.Nov/2003 written by T.KITAZAWA)


右がAC,中央上はトーマスの体験運転、左側のDCはでかいですね。


あれもこれも、各メンバー自慢のスペシャルトレイン。



架線がいっぱい張ってある下を電機が走る景色大好き。


大好きな蒸機の編成を見つめているは、伊藤氏。目が細まってます。


そこで樽を蹴飛ばしちゃ、だめですよ。


山上氏所有のLokSound2搭載BR360牽引の貨物列車。


歴代の看板列車が行き交います。



信号所のおじさんもバナナカーに手振ってます。



ボン中央駅にたたずむ、485系つばめ(!)



跨線橋の向こうは、103パンタのICとICE3 NS仕様。
(Caption&Photo by T.KITAZAWA)



LIMA製のLHAE/ET403。Lokpilot搭載で架線集電させてます。


DCレイアウトです。奥の方がループになってます。見えるかな?


ディーラーイベントで風船をひっぱるコカコーラF7。結構ウケてました。


LHAEを追い越すVT11.5/10両編成。



300系&500系。フル編成新幹線がその名に恥じないスピードで走り回っています。


バックマン製ホグワーツ特急とトーマス。他にもジェームスやパーシーがいました。

(Caption&Photo by H.TAKAGI)