The Maerklin Chuff-Chuff Club of Nagoya
     名古屋メルぽっぽクラブ    


運 転 日 誌



平成17年3月定例運転会 (於:渋川福祉センター)

今回初めて渋川福祉センターの3階研修室を借りました。いつもの1階会議室に比べて広く、天井も高いので、レイアウトの大きさは一緒でも、ゆったりとしていてgoodでした。

毎回ゲストの方が遠路お越し頂いてますが、今回は関西地方以外からも複数の方が来て頂いたのが嬉しかったです。
「メルクリンHO」という共通項だけで各地からここに人が集まり、初対面でも話が弾み、既知の人とは盛り上がり、楽しい時を過ごせるのは不思議ですが素敵な事ですね。
インターネットの功績は勿論認めるところですが、なによりもメルクリンの魅力の大きさ、奥行きの深さ等が、人々を強力に引き付けるのではないでしょうか。

メルクリンやってます、という方も日本では殆どが家庭の中で一人で楽しむ、というスタイルだと思います。それはそれで楽しいものですが、広い場所で大勢で楽しむというのも、一度やったら病み付きです。
さらには、公開運転会で、一般の観客に自分の模型を見て頂いて喜んでもらえると、今まで使ったお金と苦労が報われますね(!?)



preiserの今年の限定品 「モリゾー」と「キッコロ」 (嘘です!)
※WebMaster note:愛知万博のマスコットキャラクターです。


今回、伊藤さんのターンテーブルはボードに固定されてました。


中央の二人は対戦ゲームに興じているのではありません。



こちらは名古屋アメぽっぽクラブ(?)の一角。



BRABA製のBMW印のkoefと、メルクリンブランドのノーマルkoef。



今日もケフ、ケフ。



扇型機関庫製作中!



新旧、既製・自作のスイッチ、コントローラーが所狭しと。



HiLoさんお気に入りのBR120。



小島さん持参の、BR101けん引のタルゴ型寝台車。



だんきちさん持参の二階建て客車をよく見たら、乗客がいっぱい乗ってました。



こちらはHAG製、SBBの二階建て編成。



SRX3さんが現地で買った大鰐は超美品!!



SRX3さんは、KATO製D51にも(!)テンダーにシューをつけていました。



ちょっと前のドイツではどこでも見られた、ドイツ国鉄色のフツーの電気機関車、好きだな〜。



レイアウト全景。



(04.Apr/2005 written by T.KITAZAWA)