The Maerklin Chuff-Chuff Club of Nagoya
名古屋メルぽっぽクラブ
運 転 日 誌
・
平成17年5月21日〜22日 トレインフェスタ2005 (於:静岡グランシップ)
今年も行ってきました、グランシップ。第6回となるトレインフェスタに、名古屋汽車ぽっぽクラブのDC部門である「名古屋HOくらぶ」と共に参加しました。
昨年まではDCチームに参加されていた岩田名誉会員が、今回はメルぽっぽクラブで参加して頂けたので、大ループ線にメルクリンの米国型車両を走らせることができました。
半自動運転で2本のBigBoyけん引の長編成貨物列車が走り回る姿は、真っ先に観客の目を引きつけます。信号にはHiLoさんが自作した、ゆっくりと列車が停止する回路も取り付けられて、実感的な走行となりました。
その他にも伊藤さんの蒸機用機関庫モジュールや、私のトラバーサーとターンテーブルによる電機用機関庫モジュールを設置しました。特にターンテーブルは2つ並べて設置したので、何台もの蒸機が煙を出して止まっている様子や、蜘蛛の巣状の架線が張られた下を電機が扇型機関庫に出入りする様子を見る為に観客が(他のクラブの方も)大勢立ち止まって見ていました。
さらに注目を集めていたのは、今年もやっぱり『きかんしゃトーマス』ですね。特に今回はトーマスの前をカメラカーがバックで走り、目玉をキョロキョロさせて走る様子をモニターに映していたので、大人も子供もカメラカーが通るたびに手を振り、熱中していました。2日間モニターを見ながら運転していた高木さんどうもお疲れ様でした。
今年もこの静岡の為に各メンバーが多大な苦労をしてきましたが、終わってしまうと「来年はどうする?」と、次回に向けての計画が性懲りもなく始まりました。
よくもまあ、こんなに線路を敷いたもんだ。
伊藤さんのターンテーブル付近は煙が常に充満していました。
苦労して作り、運んだ甲斐がありました。
下のポスターは実物の写真です。これが再現したかったんですよー。
いい雰囲気だねー。103パンタが本領を発揮してました。
モーターを撤去したBR120ですがケフで引っ張れなかったのは残念!
トラバーサーも持って行きました。
名古屋メルぽっぽクラブのコーナーは常に大人気!
大人気の、トーマス生中継。
カメラカーを運転する為、ありあわせのストラクチャーを持ち寄り、置いてみました。
ウケ狙いで、観客のすぐ前に作っちゃいました。
なんとか脱線せず走ってます。
黙々と動いていたBigBoy.
奥の名古屋HOくらぶも長編成のアメリカ型やフル編成の新幹線が大人気です。
名古屋HOくらぶのドクタイエローの向こうは名鉄ミュースカイの6連ですね。
トーマスの体験運転コーナーは子供達の夢が叶う場所でした。(名古屋HOくらぶ)
(1.Jun/2005 written by T.KITAZAWA)