The Maerklin Chuff-Chuff Club of Nagoya
     名古屋メルぽっぽクラブ    


運 転 日 誌



平成21年1月24〜25日定例運転会 (於:渋川福祉センター3階会議室)

今年初めての運転会は3階の研修室での開催です。1階の会議室より広く天井が高いのでゆったりとしています。そしてこの部屋の照明は蛍光灯と、調光できる白熱灯があり、夕方や夜の雰囲気も上手く再現でき、気に入ってます。難点はエレベーターを使わなければならないのと、椅子が立派で重たく、移動が大変な事くらいですかね。

その重たい椅子を片付け、机を並び替え、カーペットを敷き、いつもの様に準備をします。複線分の線路を敷き終えて、さて次に…、と思った時「あれっ!? 架線が無い!!」 あー、忘れたー!(T_T) 家で荷物の整理をした時に架線だけ入れ忘れた様です。(最近こんなことが多くなったような気が…。)往復1時間半かけて家に戻るのも勿体ないので、今日だけは非電化路線でいきましょう。パンタもの好きの私としては、当然いつもの様に電気機関車を多く持って来ていたのですが、わずかしか持っていないディーゼル機関車を中心に走らせました。でも、やっぱり電車と電気機関車を架線の下でパンタグラフを上げて走らせたいですね。(そんな事も手軽にできるメルクリンって、素晴らしいです!)午後からは他の部屋でなにやら講演会があるらしく、会館の広い駐車場が満車となり、影響を受けたメンバーもいました。こんな日もあるんですね。

今年はメルクリン社誕生150周年だそうで、多くの魅力的な新製品や限定品が発売されます。皆であーだ、こーだ、と検討するのも楽しいですね。私がその中で特に欲しいな、と思っているのは、実はメルクリン本社の模型です。以前発売された壁紙にも驚きましたが、(もちろん入手しましたよ)社屋が模型で発売されるなんて、他のメーカーでは聞いた事ないですね。ちょっと高価なのが難点ですが、是非手に入れたいです。一般の方にしてみたら、なんてことのない建物ですが、ここを“総本山”と崇める、私のような熱心な「信者」がやっぱりここの世界には多いんでしょうねー。


最初はこうでしたが


いつの間にやらこんな状態に


初日は最外周線に架線がなくスッキリ


あのディーゼルカーの中に…


自転車を積み込んで旅行しているのは私です


私たちもICに乗せていますが、何か


BR185は格安で入手できたそうだ


コンテナ貨車編成


夜景を楽しむ様子


こっちは本物の朝日を浴びて


こっちも、


あっちも、


そっちも、


それからこっちも、


みんな同じ姿勢でハイ、ポーズ!


初めて台座から外されて試運転されるBigboy


新製品は何を買おうかと、盛り上がりました


今年もメルクリンは快走中!


(11.Feb/2009 written by T.KITAZAWA)