The Maerklin Chuff-Chuff Club of Nagoya
     名古屋メルぽっぽクラブ    


運 転 日 誌



平成21年10月3〜4日 定例運転会 (於:渋川福祉センター1階会議室)

前回は6月の開催ですから夏を挟んで久しぶりの運転会です。その間に皆さんが購入された新車や改造した品の披露、多数のゲストの方の参加などで大賑わいの2日間でした。
HiLoさんのキャピト−ル号は当時のままの外観で、無骨なダイキャストボディの機関車とブリキ製の客車がいい味出しています。運転室のグレーの窓ガラスは当時はちょっとなー、と思っていましたが、今は逆に新鮮です。現在のスケールモデルから見れば“おもちゃ”かもしれませんが、昔を知る者にとってはこの感じがたまりません。

また今回気が付いたのは、車体の色が鮮やかな物が多く有り、目を引いたことでしたね。塗色変更されてモダンなカラーリングになったものや、ラッピング広告機関車は当たり前ですが所有会社によってデザインが違うタンク車や米国型の有蓋車もカラフルな広告そのものです。また国や時代によっても様々な色があります。日本の物に増して欧米の車両にはこんな色彩の楽しみもあり、多くの人の興味を引き付けているのでしょうね。

今回の運転会にも多くの人が集まりましたので、他の人の車両や制御機器、線路などをみて今後の参考になった方や、単純に目の保養になった方(^^)、車両等の整備や不具合の調整の方法が伝授されたり、知らなかった事項を質問して解決をされたり、実物を見て理解された事とか、私も含めてそれぞれに何かしらの収穫があったのではないでしょうか。そうであれば、運転会をやった意義があったというものですね。


今回はタンク車が多く集まりました


E50とE40が出発を待っています


これもタンク車といえる!?


キャピトールと並走してます


Masatoさんのケフには
なんとTEREXカプラーがついとるがね!


復水テンダーのファンも回って楽しいですね



色使いが素敵なスウェーデンの機関車


E03とミントグリーンの車体が綺麗なRe460


サウンドがついて楽しさ倍増のレールツェッペリン


客車と一体のカラーリングがユニーク


シザルピーノの印刷された窓と
プラ製パンタにはちょっとビックリ


Tさんの秘密の油で整備されています



ROWAのフルスケール客車もいまだ魅力的



あ、コンパートメントの扉が
開いているところもあるよ!


Ramもカナダに渡って派手になりました


TRIXの ET420もやっと走り始めました

(11.Oct/2009 written by T.KITAZAWA)