今年もこの時期がやってきました。私たちにとっては1年に1回の大イベントですが、今回は参加できるメンバーが少なくなってしまい、設営、運転、撤収と大変でしたが、何とか無事終えることができました。
今年注目して欲しかった点はHiLoさんが準備したサウンドデコーダー付きのターンテーブルですね。今回に間に合わせる為、ドイツの工房に4月中に発送してくれる様に発注し、手作業で製作、というかサウンド化へ改造された後、予定より早く発送してくれたそうで、一安心でした。が、例の火山噴煙による航空機の欠航の影響で届くかどうかヒヤヒヤしましたが、なんとかGWに間に合い、ボードに取り付けて扇形車庫と共に完成しました。ただ、あのうるさい会場で観客に気が付いてもらえるかというのが、今度は心配でしたが…。しかし、結構聞こえる程の音量で、問題なかったですし、子供たちは何よりも転車台上の信号が変わり、目の前で煙を出す蒸気機関車が動いて、さらに機関庫に出入りする時は扉が機械的に(子供にとってはハイテクな自動的に!)開閉するのが楽しそうでしたが。でも、初日には転車台からBR05が勢い余って床に転落!となる所を、かぶりつきで観ていた子供に手で受け止めてもらう、というハプニングもあったそうで、子供たちサマサマでしたね。まあ操作していた本人が一番楽しんで遊んでいたから良かったんじゃないでしょうか。
1番内側の線はBigboy専用として、連続した橋を設けました。しかも橋には帯状の高輝度LEDを置き、イルミネーションの如く、切れ目無く走る貨車を明るく照らしております。観客の第一声は「おー、きれいだなー」「ここは夜の街だね」そして次に、「あの貨物列車長っ!1周つながっているよ」「あ、隙間はあそこの1両分だけだ」でしたね。
恒例の遊園地シリーズは少しアトラクションが増え、観覧車は昨年無かった照明が付きました。でも、よく見れば首がムチ打ちになりそうな乗り物や、遠心分離器の様に高速で回り続ける回転ブランコとかお客さんのツッコミ所も多かったですけど、そこがまた、狙い通りです。カラフルな照明があって、しかも、動きのある展示物は目に付き易く、第一印象の好感度を上げるのには有効ですしね。
今回は各地からメルクリン仲間が来てくださいました。初めての方、久しぶりに再会する方、よく会っている方(もちろんそれ以外に、こっそりと見に来てくださった方も)、ありがとうございました。皆での夜の食事会は楽しかったですね。今後の結束も期待できそうで、色々な交流が広がるといいですね。
今回で3回目となる、来場者が選ぶベストクラブ賞、参加グループが選ぶベストパフォーマンス賞で私どものクラブはそれぞれ2位を頂く事が出来ました。ベストパフォーマンス賞は初めての表彰ですし、両方頂けるのは大変嬉しいですね。選んで頂いた方々には感謝ですし、楽しんで頂けたのが私たちも嬉しい所です。しかし、こうなると来年の目標は、やっぱり…?
グランシップの左側に富士山の裾野だけが見えた、土曜日の早朝
|
昨年より少しリニューアルされています
|
観客はやっぱりサクラだろうか
|
(高速&連続)回転ブランコ
|
ボクにもアイスちょうだい
|
プールサイドを走るあの女性はもしかして…
|
遊園地の下は例によってのぞき穴あります
|
なんか水漏れてない?
|
あの人だかりは?
|
こんなのが目の前にありました!
|
信号機もちゃんと作動するのがいいね
|
無事でよかったねー
|
車庫内では溶接作業の青い光が見えます
|
どこかで見たような画像ですが
|
幻想的な景色でしたよ
|
奥からはこんな感じ
|
実は街並みもあるんです
|
もちろん炎上ハウスもありますよ
|
Sylt島へのAutozugにはやっぱりこの灯台でしょ
|
ダブル受賞はかなり嬉しい
|
|