The Maerklin Chuff-Chuff Club of Nagoya
     名古屋メルぽっぽクラブ    


運 転 日 誌



平成23年7月16〜17日公開運転会(於:渋川福祉センター会議室)

今年は梅雨も早々に明け、暑い夏が始まっていますね。節電にも気を配りながら(例えば電球をLED化したり、車内照明の無い車両を走らせたり…!?)運転会を行いました。

今年はW期のIC編成が発売されたので、土曜日には2編成が集まりました。その他に以前のIC sud windやそれ以前からの単品発売されていたモデルなども集合して、TEEカラーとタルキスカラー全盛の80年代ドイツ国鉄の雰囲気が再現されていました。個人的に思い出のある光景で、嬉しかったです。
日曜日も多くのゲストがお越しになり、多様な車両を見ることが出来ました。現在大井川鉄道にいるC12 12号機のモデルは3線化され、フルサウンドと発煙装置取り付けで楽しい仕上がりになっていましたよ。そしてなぜか日曜日は申し合わせた様にスイスの車両がいくつも揃いました。メルクリン製はもちろん、他社製のAC仕様や3線化改造された物で、ドイツ型とは違った雰囲気の、洗練されたデザインでカラフルなスイス型も魅力的ですね。ハマル人が多いのもうなずけます。

鉄道模型の世界、特にドイツを中心とした欧州型では黎明期から現代まで好みの時代の物を集める事が可能で、国別でも各国の物が揃います。しかもそれらを同じ所で走らせる事ができ(電気的な制約や改造が必要な場合もありますが)、皆で楽しむ事ができます。今回もまた地元以外からも多くの方が集まり、見学だけされた方も何人かいて、楽しい時間を過ごす事ができました。家に固定レイアウトを作って楽しむのが理想ですが、皆で集まってワイワイできるのも鉄道模型の良さですね。



VT11.5の併結運転



セッテベロとパノラマカーが出会うのは
ここしかないだろうなー


ムーディーな雰囲気に仕上がったテーブルランプ


E03が重連で引いてます


TEEやICカラーが多数揃いました


こんな眺め、私にはたまりません


高速回転ブランコの脇をすり抜けるタリス


試練の坂道の先にあるブリキ製の鉄橋


発煙、フルサウンドのC12


渋いE18もいます


トラクターマニア


LGBって結構いいかも


スイス型でのランデブー


スイスデー(?)ですからこんな車両も集まります


ドイツから遠く離れた名古屋での再開を記念して


長大編成の真ん中で頑張るRe460機関車


名脇役たちを…


何とか走らせてやりたい!

(20.Jul/2011 written by T.KITAZAWA)