The Maerklin Chuff-Chuff Club of Nagoya
     名古屋メルぽっぽクラブ    


運 転 日 誌



平成24年5月19〜20日トレインフェスタ2012(於:グランシップ1階大ホール海)

先月に第二東名高速道路の一部が開通しました。近い内に愛知県内も開通すれば渋滞にも遭わないでしょうから、1年に一回の静岡通いも便利になっていきますね。クラブには車にもこだわりのあるメンバーが多いので、皆、新しくて走り易い道路を堪能してきたようです。

今回の展示では、観客の目の前にファーラーのカーシステムを持ってきました。複数のHOスケールのミニカーが周回コースを自動運転されていて、バス停でバスは停止し、乗用車は通過する。その後、坂を登って線路を越えて戻ってくる。バスは前照灯や尾灯、室内灯も点灯し、路肩に止まっているパトカーの青いパトランプは点滅している。それを間近な所で夢中になって見ているのは、子供はもちろん、大人達も多かったですね。
井上さんの唄う転車台には色々なギミックが追加されました。転車台の動きはもちろん、機関庫に放水している消防士や動きのある人形などを子供たちが見つけると大喜びです。ここは相変わらず人波が絶えませんでした。体験運転コーナー中央には恒例の火災ハウスが置かれていましたが、今回は大阪府のメルクリンショップ HRS特製の火炎装置を取り付けてあり、激しく燃えているかのような光の演出がされて、「あ、家が燃えてる!」「火事だー!」の声を何度も聞くことになりました。良く見ると火事現場の横では心臓マッサージをしている、プライザー製の動く救急隊員もいます。これには知り合いの出展者で、本職が消防士という方が見に来られた時、本当に驚かれていて、「私、仕事でこれやってます!ちょっと写真撮らせてください。」と言われました。発煙装置を使用する為、毎年地元の消防署に許可を申請しているのですが、今年は担当者の上司が変わったらしく、直前まで許可が下りませんでした。不許可となり、今回発煙は無しかと心配しましたが、静岡文化財団の担当者の相当な御尽力もあり、何とかぎりぎりになって許可を頂きました。しかし、同じ日程の静岡市内の別のイベントでは申請内容と違う事実が査察で発見されたそうなので、私達のクラブにも実際に現物や使用方法、そして発煙剤の保管方法を見に来る事になりました。実際に見れば何も問題が無いのは分かってもらえたのですが、さすがにその時は火災ハウスはしまっておきました。(^^)

昨年から乗客人形をクラブ内で共同購入しておりまして、一万人単位で発注し、千人単位で各メンバーが購入しました。多くの客車には車内照明を付けているので、以前からメルクリンやプライザーの乗客人形を各自が乗せていましたが、金銭的に大勢乗せるわけにもいきません。しかし、安く多量に買える物を教えてもらったので、所有車両の多くに乗客を乗せたり、満員列車も再現可能となりました。人形の出来具合はそれなりですが、車内に乗せるには問題無しです。観客からの「乗客がいっぱい乗ってる!」という声を何度も聞き、心の中でニンマリしておりました。

最近は主催者からの「体験できるものを是非御願いします」という要望があるので、今年も体験運転を用意しました。マイワールドのICEとSLを使った簡単なものですが、子供達には人気の一角でした。体験運転の時間になると、待ち構えていた子供達から「時間になったよー」と催促されます。ただ、高速走行中のICEの屋根上の受信部に向けてのリモコン操作にはコツが要ること、一方のSLは線路脇の受信部に向けるタイプのため両者を混同してしまうこと、加減速ボタンの操作に少し慣れが必要なこと、リモコンのボタンを子供はどうしても押し続けてしまうので電池の消耗が早いこと、などの問題点もありました。なので、ご自由にどうぞという訳にはいかず、説明する者が常に必要なのは面倒ですが、間近で子供達の楽しそうな顔を見ていると、やっぱりやって良かったなと思いましたね。
参加者投票による表彰は惜しくも2位のグッドパフォーマンス鉄道クラブ賞でしたが、私達のブースの周りの観客数やその笑顔を見ていれば、それが十分満足できる結果で、掛け替えのない勲章でした。


今年は照明のやぐらが、ここだけ最初から無いじゃん


風力発電はここにあって目を引きます



線路を越える路線バス


バス停にはなぜか牛が


捕まりました


斜張橋もライトアップされました


照明に浮かび上がる起重機


子供は体験運転、大人は炎上ハウスに夢中


機関庫でもボヤ騒ぎでクレーンの上から放水中


砂かぶり席ならぬ煙かぶり席


保線主任はお立ち台の上から、


左右を見張っています


ドアの開閉に気づいてもらえたかな


今年の新製品ではありません(車両限界超えてるってばー)

日曜日の開場前に仕込み中


実はここに踏み切りあります


パトカー積載編成は一気に長くなりました


宣伝しておきました

(24.May/2012 written by T.KITAZAWA)